■コンテンツホルダー・ユニットの場合
読者の声、指摘、要望などを受け取るメールアドレスを設定します。
ユーザーからの問い合わせは、お問い合わせフォームを通じて行われます。登録いただくメールアドレスは、ユーザーには公開されませんので、必須で設定してください。
■キュレーター・ユニットの場合
コンテンツホルダーが記事を削除したり、更新した場合に情報を受け取るためのメールアドレスです。コンテンツホルダーにはメールアドレスは公開されません。
- CMSのトップページで、左枠にある「コンテンツホルダー・ユニット」または「キュレーター・ユニット」の一覧から任意のユニットを押します。
- 当該ユニットのページが表示されるので、左枠のメニューから「設定」を押します。
- ユニットの設定を行うページが表示されるので、「一般」タブの「メール連絡先」欄にある「フィードバック」の入力フォームに任意のメールアドレスを入力します。
複数のメールアドレスを設定する場合には「追加」ボタンを押して表示されるフォームに入力します。法人など組織でノアドットをご利用の場合、編集部門のメーリングリストのアドレスを入れておくことをおすすめします。
担当者の変更などで連絡が不要になったメールアドレスは「×」ボタンで削除します。 - ページ下端の「保存」ボタンを押します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。