this.kiji.is ドメインから配信する記事を作成し、ノアドットに保管します。
1. CMSのトップページで、左枠にある「コンテンツホルダー・ユニット」の一覧から任意のユニットを押します。
2. 当該ユニットのページが表示されるので、左枠のメニューから「記事を新しく作る」を押します。
3. 記事の編集ページが表示されるので、フォームに見出しや本文などを入力します。
「リッチテキスト」モードでは、スタイルの指定、画像や動画、SNS投稿、記事の挿入(エンベッド)をボタンを使って行えます。
- 本文の入力フォームでEnterキーを押すと段落区切り、「Shiftキー+Enterキー」を押すと改行になります。
- 画像を挿入については、「記事に画像を挿入する」の操作をご覧ください。
- 記事にリンクを張ったりYouTubu動画やTwitterなどの外部コンテンツを埋め込んだりするには、「記事に外部リンク、YouTube動画やSNSのエンベッドを挿入する」の操作をご覧ください。
「マークダウン」モードでは、「Markdown仕様書」に定義されている記法で上記の機能を利用できます。
記事にラベル、連載、トピック、オーサーの属性を付与するには
の操作をご覧ください。
「リッチテキスト」「マークダウン」のモード切替ボタンの右横にある目のアイコンを押すと、作成した記事をプレビューできます。
4. 作成した記事をすぐに公開する場合は「公開」ボタンを、下書きとして保存する場合は「下書き保存」ボタンを押します。日付を指定して予約公開する場合は「記事を予約公開する」の操作をご覧ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。