作成した記事を編集し、内容を更新します。
- CMSのトップページで、左枠にある「コンテンツホルダー・ユニット」の一覧から任意のユニットを押します。
- 当該ユニットのページが表示されるので、記事一覧から、任意の記事をマウスオーバーすると現れる右端にある鉛筆のアイコンを押します。
- 記事の編集ページが表示されるので、任意の箇所を変更し、「更新へ進む」ボタンを押します。
※公開予約済みの記事を下書きに戻すには「下書きに戻す」ボタンを、未公開の記事を公開するには「公開」ボタンを押します。
💡 記事一覧から任意の記事を探すとき
キーワード検索の他、左上の「ステータス」メニューから特定のステータスの記事に絞り込むことも可能です。
💡 複数記事をまとめて更新する
記事一覧で任意の記事に複数チェックを入れて、右枠の「連載」「Topics」「オーサー」欄を操作することで、一つの連載やトピックに複数の記事をまとめて紐付けたり、オーサーを複数の記事にまとめて紐付けたりすることも可能です。
記事一覧で任意の記事に複数チェックを入れて、右枠の「連載」「Topics」「オーサー」欄を操作することで、一つの連載やトピックに複数の記事をまとめて紐付けたり、オーサーを複数の記事にまとめて紐付けたりすることも可能です。
重要!
記事に重要な誤りがあった場合などの更新については、その記事をキュレートしているキュレーター・ユニットに対し、連携して更新を求める通知を行うことが可能です。ただし、本機能は画像の追加や誤脱字の修正など軽微な更新については通知機能の利用を控えるようご協力ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。